2024-01-01から1年間の記事一覧

【Memorandum】黄金期の名残、タルパミツノサイカブト

プエルトリコのタルパミツノサイカブト:Strategus talpa (Fabricius, 1792)が生きて日本に入ってきていた事がある。ネットで調べればすぐに昔の飼育情報にヒットするが、知っている人達はどれくらいるだろうか。 、、、、、 同時期に生体が入っていたドミニ…

【Memorandum】育種された系統について実験ノートは残ってる?

ヘラクレスオオカブトの超極太というのがある。そういう自然界で見られない品種?、血統として売られているのを見かける。 元の生物はグアドループ産ヘラクレスオオカブト原名亜種という事だが、CB個体であり原産地で採集されたところまでの家系図的な詳細は…

【Memorandum】AIに昆虫採集は出来るか否か

botAIに昆虫採集は出来るだろうか、いいや出来まい。なぜそう考えるか綴ってゆく。 、、、、、 初心者の頃からずっと持ってきた感覚なのだが、見た目がどうという要素に関係なく採集家が見せてくれる成果物には好印象があった。 (タラウド諸島カラケロン島…

【Memorandum】n数1で見る奇形?

ベトナム現地の業者より不思議な型のクワガタムシを取り寄せた。グラキリスノコギリクワガタに似る。データはやや変わった産地で同グループ分布域最南端かもしれない。しかしながら交尾器は半壊しており同定には全く使えない状態だった。 大顎が途中で下方に…

【Memorandum】"十頭十色"ネプチューンオオカブト

南米大陸北西にやや広く分布するネプチューンオオカブト。分類の話はタイプが合体個体だった等これまで知られ、ベネズエラ周辺産の亜種分類については結構混乱があるらしい。 (「Schönherr, C. J., 1806. Synonymia Insectorum, oder: Versuch einer Synony…

【Memorandum】正体不明のクワガタムシについての例4

アフリカ大陸東部で2000年に採集されたProsopocoilus sp.:ノコギリクワガタ属不明種。詳細データは伏せておくが此のスワンジノコギリクワガタ系のグループとしては記録される範囲から大きく離れて最東端の産。既に故人だが著名なドイツ人採集家により採集さ…

【Memorandum】"経済最優先"?で淀む翳り

2024年に入って間も無く日本は北陸地震で何かと大変だが、昨年(2023年)秋頃日本の総理大臣は"経済再生の最優先"を訴えていた。"経済最優先"について論理的には"法律よりも?"とか"これまでも長年ブラック企業だらけなのに?"なんて突っ込みたくなるスロー…

【Memorandum】虫の偽造データ対処について

偽造データの対処法というと"参照しない"が第一と考えられがちだが、実際には"虫の転売屋が売る物を避ける"が先ず第一歩。転売屋の行動原理は"金儲け"であって採集ではないから。今代において偽造データは珍しくないものの悪質である事に変わりはなく参照価…