【Memorandum】AIに昆虫採集は出来るか否か

 botAIに昆虫採集は出来るだろうか、いいや出来まい。なぜそう考えるか綴ってゆく。

、、、、、

 初心者の頃からずっと持ってきた感覚なのだが、見た目がどうという要素に関係なく採集家が見せてくれる成果物には好印象があった。

f:id:iVene:20240322212405j:image(タラウド諸島カラケロン島産オキピタリスノコギリクワガタ。採集家による現地調達のデータは信頼性が高い。データの信頼性が高ければ考察の再現性も高くなる。遠い未来にも役立ってくれる、そういったロマンは代え難い尊さがある)

 其の一方で転売される虫には転売正当化の話が付けば付くほど悪い印象が纏わりつく。「転売なんてやらなくても良いし、転売しない方が絶対良いだろ」と。そうして転売屋になる人間は名前を潰す。

https://x.com/acbuta/status/1771111215416398233?s=46&t=6MVYq5Ovmu_MXJ16l5mXpw

 経験を積むにつれ無意識のうちにそういった印象が決まる感覚が身に付いて何とも不思議だったが、思い返せば本能的にデータの信頼性でより分けていたのだと判る。

https://x.com/asciiart_novel/status/1769339395788980285?s=46&t=6MVYq5Ovmu_MXJ16l5mXpw

 採集家が儲からないと新しい成果物の供給が見込めなくなる。しかしあらゆる意味で転売屋は障壁になる。

https://x.com/zanengineer/status/1767699404944015581?s=46&t=6MVYq5Ovmu_MXJ16l5mXpw

 「転売屋というのは訳がわからん」と友人達含め色んな人達と話してきたが、大体は「狂ってるんだろう」という話にまとまる。

https://x.com/kenmcalinn/status/1769419281161175225?s=46&t=6MVYq5Ovmu_MXJ16l5mXpw

、、、、、、

 思考回路は思考の反復練習で複雑に構築されゆく。論理的に考察しようとする事は脳を鍛える事に繋がる。初心者がピアニストのようなピアノ演奏を弾けないように、また採集家にも採集渡航を繰り返して得た技術があるように。

https://x.com/himasoraakane/status/1771106767780385013?s=46&t=6MVYq5Ovmu_MXJ16l5mXpw

 botAIみたいな模倣物は人がやれるような自己学習進化を行う機能を持っていない。人間が最初にプログラムを仕込まないと動かない。人間が人間を模倣させた電卓、其れがAI。

  AI技術も全て人間が人間らしい生活の知恵で自然界から得た技術が源となっていて、 AIは個としては進化する動機も選択肢も持たない。一見では定型文のコミュニケーションも、人間とAIでは相手の要求を汲み取る際の似て非なる機微で差が判る。

https://x.com/himasoraakane/status/1771059400733843459?s=46&t=6MVYq5Ovmu_MXJ16l5mXpw

 botAIには繊細な作業である昆虫採集が出来ない事も、そういった人間特有の機微が教えてくれる。例えば昆虫採集をする為の人体と同等品のデバイスが無いし、作る技術も無い。人間の身体をフルに活用して漸く可能になる活動はAIには再現出来ない。botAIには採集家の紡ぐ文章を模倣してしまえるが、実質的には新しい成果物を得る展望を持たない。

https://x.com/you06955488/status/1769542074519744981?s=46&t=6MVYq5Ovmu_MXJ16l5mXpw

 結構昔、"もっと効率よく採集可能な方法は無いものか"と標本商の友人と議論していた際、「粗っぽい採集をすると虫を破損させてまうから丁寧に採集するのは前提のルール」と結局は今までの手法が最適解だったという話があった。

 大量捕獲やターゲットを決めて狙った捕獲を目的としたマシンは繊細な採集には向かないとも理解される。AIにランダムな動きをしていて尚且つ構造も千差万別な虫を全て壊さないように獲らせるなんてどうプログラムすれば良いのか分からない。だからAIには熟練の採集家がやってきたような昆虫採集は出来ないだろうと見込まれた。

 初心者や子供の場合にはbotAIみたいな所作をしてしまうのは仕方がない。人間も他の知的動物も大人や経験者の真似でコミュニケーションを始める本能行動を持つ。そして真似では解らない部分を真似以外の鍛錬で取り入れていこうとする。

https://x.com/sui72381132/status/1769327778829316118?s=46&t=6MVYq5Ovmu_MXJ16l5mXpw

 転売や疑似科学で儲けようと画策する山師は、そういう思考の鍛錬を放棄した人達だからbotAIのような模倣を無意識にやる。転売や疑似科学ならbotAIにもプログラム出来てしまえる。

https://gigazine.net/news/20230523-google-photo-ai-prevent-labeled-gorillas/

 人間の為の展望は人間サイドにしか見出せない。 ならば人間がAIみたいにならないように気をつけねばならない。